さんぷる市議会議員

サンプル太郎

TARO SAMPLE

サンプル太郎のひとりごと

サンプル太郎が気になったことなどを掲載しております。

太陽光発電

家庭などの、太陽光発電の余剰分を電力会社が高値で買い取る制度が、スタートしました。一般的な家庭で約10年で、元が取れる試算が報道されてましたが、自治体によって、補助金の違いがあり、パネルの大きさや、設置する家庭の電力消費量などいろんな条件が関係してくるためシュミレーションはしっかり行う必要がありそうですね。ただ、太陽光発電の恩恵を受けるのは設置できる人で、その以外の人は電気料金が、上がるのは、納得できない気がします。そもそも助成金も税金ですし、不公平感を感じる気がします。

2009年11月02日 09時53分

結婚詐欺

女性の結婚詐欺のニュースが連日伝えられてますが、男をだましてお金を取るだけでも怖い話ですが、複数の人を殺してしまうとは・・・。多分昔の日本では、全く考えられないような事件が、最近起きてるようです。将来が不安です。

2009年10月29日 19時04分

秋の七草

春の七草は、七草粥で食べますが、秋の七草は食べないのかなと思って調べてみたら、秋はは花をたのしむための七草のようです。その中でも、撫子(なでしこ)は、最近でサッカーで有名ですが、きれいな花ですね。ただし、6月頃から8月頃に開花するらしく今はもう見れません。

2009年10月28日 09時37分

紅葉

皆さんは、紅葉を見に行かれますか?日本に生まれながらあまり紅葉を楽しんだ記憶がありません。昨今は、日本の紅葉は、「すばらしい」と、有名なスポットにはたくさんの外国人観光客が来ているようです。外国でも紅葉が見れると思うのですが、お寺などとのコラボレーションに、感動してるのでしょうか?確かに金閣寺との色の融合は写真で見てもすばらしいですが・・・。

2009年10月26日 10時03分

矢沢永吉・マイケルジャクソン

マイケル・ジャクソンの THIS IS IT」と矢沢永吉の「E.YAZAWA ROCK」次々に音楽関係の映画が劇場公開されます。現在のようにメディアが発達して、いろんな情報が氾濫する時代になると、ひとりのアーティストのフィルムが映画館で公開されて、観客が入るようなスーパースターは、これからはなかなか出てこないのではないのでは・・?ある意味すごい二人です。

2009年10月23日 09時19分

オリオン座流星群

オリオン座は子供のころ、最初に肉眼で確認して、覚えた星座です。「ベテルギウス」と「リゲル」2つの1等星の他、明るい星が多いので、都会でも冬はよく見ることができます。オリオン座流星群が話題になってますが、今年ほどたくさん次に見れるのは、70年後だそうです。今晩は、天気も良さそうなので、天体観測したいと思ってます。何をお願いしようかな〜。

2009年10月22日 09時26分

銀杏

家の近くの神社に大きな銀杏(いちょう)の木があり、銀杏(ぎんなん)が今、たくさん落ちています。ひと気のない朝の早い時間に、年配の方が、たくさん拾われてます。子供のころは、茶碗蒸に入っていても特においしいとは思いませんでしたが、最近はあの苦味がおいしく感じられます。いろんな味を経験すると苦いものや、変わった味を好むようになってくるのでしょうか?特においしいと思わなかった、山菜や魚のわたや癖のあるお酒など、だんだん嗜好が変わってきてるように感じます。ただし、1度だけ食べたことがあるのですが、ドリアンだけはおいしいとは思えませんでした。経験が足りないのかな〜。

2009年10月20日 09時29分

日本オープンゴルフ選手権

小田龍一プロが、今野康晴プロ、石川遼プロをプレーオフで下した試合ですが、小田龍一プロが途中の8番ホールで、林の中へ打ち込みそうになったとき、ギャラリーにあたってフェアウェイまで、転がってきてバーディになったそうです。それだけでも、ラッキーといえるのですが、なんとそのギャラリーが、奥さんだった。しかも奥さんの名前が優子さん。だから優勝できた・・・。脚本家が書いた話だったら、できすぎていて没になりそうなストーリーですよね。さすがに遼くんもそれでは勝てないです。

2009年10月19日 09時33分

はぜ釣り

子供が友達とはぜ釣りに、はまっています。割り箸に針をつけて、えさは「するめ」で、岩の間にたらすだけでけっこう釣れるようです。「するめ」といってもビールの「つまみ」になる、コンビニとかで売っている乾き物です。

ほとんどザリガニ釣りに近い感覚ですが、何十匹も釣っては、リリースしてるようです。今度は、料理したいと思ってます。もちろんビールの「つまみ」にします。(笑)

2009年10月16日 10時56分

「情けは人のためならず」

よく耳にする諺ですが、本来のこの諺の意味は、次のどちらかわかりますか。

「人に情けをかけて助けてやることは,結局はその人のためにならない 」

「人に情けをかけておくと,巡り巡って結局は自分のためになる」

年齢が低いほど前者の意味と思ってるそうですが、本来は後者の意味だそうです。先日のちびまる子ちゃんでやっていたのですが、私も前者と思っていました。本来の意味のほうが深くて、日本的ですね。さくらももこさんは、西城秀樹が作品中に出てきたりするので、同年代と思うのですが子供たちに伝えたかったのでしょうね。

2009年10月14日 09時22分

次へ
前へ
サンプル太郎
さんぷる市議会議員
産業委員会委員、さんぷる駅開発特別委員会委員、広報委員会委員など