サンプル太郎が気になったことなどを掲載しております。
財政赤字
かなり深刻な状態だと各マスコミが報道してますが、国を個人で考えると大変なことです。年収400万の人が1年間に500万借金して、その他に過去からの借金が8000万あるとしたら・・・。現実的なたとえではないですが・・・。
2009年12月09日 09時50分
石川遼、史上最多9冠奪取!
連日、石川遼のニュースが流れてますが、インタビューアーへの対応には、いつも感心されます。コメントの内容、しゃべり方でも若干18歳の遼くんはナンバーワンではないでしょうか。全米ツアーではタイガーウッズがコース外での連続バーディーで、スポンサー離れを危惧しているらしくて、遼くんにも白羽の矢が向けられているそうです。ゴルフはシニアになっても一線で活躍できるので長島茂雄クラスのスターになりそうですね。
2009年12月08日 09時44分
男女比率
中国で男女比率が女性100に対して男性130になっていて問題になっていると言うニュースを聞きました。「一人っ子政策」のひずみや、農村部で男の子を欲しがる傾向があるのが原因らしいですが、人口妊娠中絶が多いそうです。いろいろ考えさせられる問題です。
2009年12月07日 09時51分
LOVE PSYCHEDELICO
昨晩、FNS歌謡際をやってましたがLOVE PSYCHEDELICO(ラブサイケデリコ)が、ジョン・レノンの「Happy Xmas」を歌ってるところを観ました。アルバムがオリコンで一位をとったり、NHK BSの大リーグ中継でのエンディングやTVCM等では流れていますが、一般的にはあまり知られてないかもしれません。2000年に発売されたデビューアルバムからいつも車で聞いていたアーチストです。昔なんとなく聞いたことがあるリフがかっこよくてとても気に入ってます。後、他の曲のバックで日野皓正がトランペットを演奏してたと思うのですが??FNS歌謡際には他にも、懐かしいアーチストも出ていたみたいですがほとんど観れませんでした。誰か録画してないかな〜
2009年12月03日 10時25分
日経MJヒット商品番付
毎年ニュースで話題になりますが、今年は環境と低価格がキーワードのようです。餃子の王将がランクされているのには納得です。平日の昼間に持ち帰りの行列を見たことがあり、「売れてるな〜」と感じたことがありました。少し前までは「早い、安い、うまい」といえば、牛丼だったのですが、牛丼業界は売上を下げたそうです。いろんなものが安くなってきて値ごろ感が薄くなったことが、要因だと思いますが、大手企業も価格競争が大変です。ますますデフレがすすむのでしょうか??
2009年12月02日 11時20分
ドバイショック
ここ数日、金融不安で連日ドバイのことが報道されていますが、ドバイと言えば、160階建てで818mという現在世界で最も高い超高層ビル「ブルジュ・ドバイ」。外観はすでに完成しているそうですが、完全に完成するのでしょうか。また、完成してもメンテナンスにはしっかりとお金をかけてくれるのでしょうか。秒速18メートルの世界一高速のエレベーターらしいのですが壊れたら怖いですよね。
2009年12月01日 09時48分
円高
ドバイショック等で円高が問題になってますが、輸出業者にとっては、大変な状況ですね。物を作ってる業者は一円でも安くするために、ぎりぎりまで製造コストを抑える努力をしているのに、そんな努力が為替で吹っ飛んでしまうのですから・・・。
2009年11月30日 10時30分
偽装肉返金事件
2002年にスーパーで牛肉偽装のお詫びで、レシートなしでも申告すれば返金に応じるとしたところ、実際には、購入してない人が殺到して、1日で、そのスーパーの年間売上以上の金額を返金した事件を覚えてらっしゃいますでしょうか?たくさんの人がスーパーに押しかけている映像を見て、ある意味、こんなに泥棒をする人がたくさんいるのだと衝撃を覚えた記憶があリます。最近では、銀座のおかきの老舗「播磨屋本店」で無料のコーヒーサービスにたくさんの人が来店して、おかきを買わないでそのまま出て行く人が8割ぐらいいるそうです。子供のころに大人から教えられた、(どんなにお金に困っても、生活保護を受けたり人からお金をもらって生活をするような、人間としての尊厳を無くす事の方が貧困より苦しいetc.)日本人はもっと気位やモラルの高い国民だと思っていたのですが、なんだか悲しくなります。
2009年11月27日 14時43分
事業仕分け
先日TVでビートたけしが、スーパーコンピューター等について、仕分け人が文系の人が多くて・・・と批判的な事を言ってましたが、あらためてその分野への造詣の深さが感じられるコメントでした。「数学の研究者になりたかった」と言ったこともあるらしく、本当に才能のあふれる人だと思います。東大生と教授とで数学の番組をやっていたのを見た事のある方は少ないと思いますが、マニアックで面白い番組でした。深夜で、たけしの趣味のような番組だったので、ほとんど視聴率が取れなかったと思うのですが・・・。
2009年11月26日 11時56分
太陽光発電
太陽光発電はこれまで以上に大きな産業になっていくことは、皆様も想像できると思います。自治体も補助金制度を導入しているところも多いようですが、内容はさまざまです。国と都道府県と市区町村の補助金を3つ合わせて受け取れる自治体もあり、金額にもかなりの差があるようです。比較的財政的に余裕のある、都会では補助金が多く出るので、個人でソーラーシステムを購入されても、数年でペイする計算になるようです。国として積極的に取り組まなくてはならない事柄だと思うのですが、こんなところでも地域格差が広がっているようです。
2009年11月20日 12時01分
次へ
前へ
サンプル太郎
さんぷる市議会議員
産業委員会委員、さんぷる駅開発特別委員会委員、広報委員会委員など