恵那市議会議員

堀みつあき

MITSUAKI HORI

堀みつあき活動報告
VOL.12

活動報告3月~6月

※6月19日以降は予定です。

3月29日

おにわくさ・・・おいなりさんのため、稲荷神社で準備作業

3月31日

おいなりさん・・・地区稲荷神社

4月1日

経済部との打ち合わせ・・・市役所
ベルグラビアの社長と恵那市の紹介に付いてうちあわせする。

4月3日

県議選の出陣式・・・選挙事務所
串原街宣活動・・・串原
県議当選会・・・選挙事務所

4月5日

おにわくさ・・・弘法さんのための準備作業

4月6日

移住者・足立さんと旧お屋敷(閑羅瀬地区)で懇談会
足立さんのおいしいそばを頂きました。

4月7日

小学校入学式・・・学校体育館/入学者6名
中学校入学式・・・学校体育館/入学者3名

4月8日

広報広聴特別委員会・・・市役所
納税貯蓄組合理事会・・・中津川市商工会議所

4月11日

弘法さん・・・地区弘法堂

4月13日

副市長との打ち合わせに向けて事前打ち合わせ・・・ささゆりの湯

4月14日

串原振興ゴルフ大会の打ち合わせ・・・さんらく

4月18日

串原営農組合役員総会・・・串原コミュニティセンター

4月19日、4月20日

串原会の遠征に参加・・・

4月21日

副市長との面談・・・市役所
ささゆりについて意見交換をする。
串原住民会議・・・串原コミュニティセンター

4月22日

新政会・・・市役所会派控室
情報提供会・・・市役所議員控室

4月24日

明智川にアユの放流
30キロの稚アユを矢作川の合流点より上流の明智川に放流

4月25日

花の木会の総会・・・ささゆりの湯
PTA歓送迎会・・・コミュニティセンター

4月26日

中沢八王子神社例大祭・・・中沢八王子神社

4月27日

納税貯蓄組合通常総会・・・中津川市商工会議所

4月28日

串原自治連合会・・・串原コミュニティセンター

4月29日

串原へぼ愛好会の総会・・・串原コミュニティセンター

5月1日

ささゆりの里祭り実行委員会・・・コミュニティセンター

5月8日

岐阜大学付属病院での検査

5月9日

川ケ渡地区の寄り合い・・・地区公会堂

5月10日

明智棋友会主催の囲碁大会に参加・・・明智コミュニティセンター

5月12日~5月14日

新政会会派研修

5月12日:高松市役所にて、ペーパーレス会議の取り組み

5月13日:内子町にて、まちづくりについて
今治市役所にて、タオルの町等市内視察

5月14日:伯方塩業視察

5月15日

議会だより編集委員会・・・市役所

5月17日

串原振興ゴルフ大会・・・ベルグラビアゴルフ場
当日、串原の住民と串原にゆかりのある人が約80名程参加

5月18日

串原住民会議・・・串原コミュニティセンター

5月23日

自民党県連大会・・・岐阜市

5月24日

瑞浪恵那道路総会・・・瑞浪市
今年度より、長年の陳情が実り、事業化が決定する。今後は、予算の獲得に向けての活動となる。リニア開業までに瑞浪から恵那までの全線開通を目指した活動となります。

5月25日

恵那市社会福祉協議会の理事会・・・恵那福祉センター

5月26日

議会だより編集委員会・・・市役所
全員協議会・・・議場
串原振興ゴルフ大会反省会・・・さんらく

5月27日

情報提供会・・・市役所
新政会・・・新政会会派控室

5月28日

中部電力との打ち合わせ・・・自宅
串原の里株主総会・・・串原コミュニティセンター
総会にて、社長が三宅明氏から堀速美氏へ交代する。

5月29日

ささゆり株主総会・・・サンホール串原
26年度決算は400万円程の赤字であった。ささゆりは串原の活性化の源のため、今後の経営に期待したい。

5月30日

全国地ばち連合会の総会・・・サンホール串原

6月2日

本会議
6月議会の初日、専決処分の承認4件、条例の一部改正2件、予算1件、その他4件の合計11件が上程される。

6月3日

一般質問の抽選

一般質問の通告者は10名、今回は1日目(6/22)の2番目に決まりました。
時間は午前10:40から11:20の時間帯の予定です
。 質問の標題とレクチャー用の要旨を記載します。一般質問の当日には変更になる部分もありますので、よろしくお願いします。

標題1 人口減少対策について

①人口減少の現状と対応について

ア. 標題の1つ目、人口減少対策について、お尋ねします。6月6日の新聞は、各紙とも、1面で出生率9年ぶりの低下、又は減、そして、出生数最少100万3500人との記事でした。女性が第1子を産む平均年齢は30.6歳となり、晩婚、晩産が一段と進んだ、人口減少と少子化への対策が急務であると各紙が報じています。

3月議会では、消滅可能性都市に付いて、質問しましたが、その答弁の中で、人口減は、年間600人を想定していたが、出生数が予想以上に少なく、危機意識を持っているとの答弁が有りました。20歳から39歳までの女性の減少が続けば出生率をいくら上げても自然減は増えるばかりです。又、転出入者も転出者の方が多いようです。自然減と社会減の両方で人口減少が続けばたいへんな問題と考えます。お尋ねします。恵那市において、出生率、そして人口の自然減と社会減の推移をお聞きします。

イ. 年齢別未婚率を内閣府で公表しています。男性25-29歳、では1975年48.3%、2010年71.8%、女性25-29歳、では1975年20.9%、2010年60.3%となっています。晩婚化が顕著に進んでいる現実が浮き彫りになっています。晩婚化で第1子の出産年齢が上がり、出生率の低下に繋がっているとも言われています。

お尋ねします。恵那市における、25-29歳の未婚率の推移は、合わせて、年間結婚数は。今回の報道では、第1子出産の母親の平均年齢は30.6歳でした。恵那市での現況を、お聞きします。

ウ. 晩婚化で、第1子の出産年齢が上がり、第2子の以降の出産も減る傾向にあると言われています。又、夫の家事・育児時間が長いほど、第2子の出生割合が高いとも言われています。恵那市での第2子以降の出生の割合は。

エ. 多子世帯への助成として、保育料の減免をしている自治体はたいへん多い様です。3人目30万円を助成する自治体も有るようです。先日のテレビの報道では、七ケ宿町では、多子世帯とは関係が無いが、中学生以下の子どものいることが条件で、家を提供との報道もありました。

お尋ねします。多子世帯への思い切った、助成策は立てられないのか。

オ. 子どもを産み育てるには、企業側にも理解が有って、仕事と子育てを両立する取り組みが必要と思います。岐阜県では、「えな・働くママ&パパを応援する企業紹介サイト」として、子育て支援に理解のある企業の取り組みを紹介しています。エクセレント企業とも呼ばれています。この地域の状況を、お聞きします。

② 人口減少の課題について

ア. 5月に全国820万戸に及ぶ空き家対策の特別措置法が、全面施行されました。市町村は治安や防災上の問題が懸念される空き家の所有者に撤去や修繕を勧告、命令できると規定しています。強制撤去も可能で、勧告を受けた物件は固定資産税の優遇が受けられず、税額が最大6倍となる。自治体の権限が法的に位置づけられました。

恵那市において、空き家が、修繕可能な状態であれば、空き家バンク等で対応できますが、修繕がたいへんな場合、放置される可能性もあり、治安、防災上の問題が懸念される空き家が、周辺地を中心に大量に発生する可能性が有ります。恵那市の現状を、お聞きします。

イ. 特別措置法では、「特定空き家」を自治体が決めて、改善を求める仕組みを作る必要が有ります。2016年分からは、税の優遇策の対象外とすることも可能となりました。条例で対策を独自に定めたり、強制撤去の規定を設ける例もあるとのことですが、恵那市としての、今後の考えを、お聞きします。

標題2 教育の充実について

①恵那市の教育について

ア. 東濃地区の教育事情で感じることは、多治見市の全国学力テストでの 教育委員会の答弁は、成績が全国より高く、又岐阜県より高いとの答弁をしています。又、多治見の学校へ校長等で赴任した話から、全般的に教育の水準が高いとの話を聞きます。私個人の推察では、教える教師の資質が高く、そのため児童・生徒のレベルが高い様に感じます。今回、恵那市で長年教育を担って、恵那市の教育事情に詳しく、多治見市の学校で校長をされて、多治見の教育をまじかに見られた、岡田教育次長が就任されました。多治見市の教育実践から、恵那市の教育についても、学ぶところが有ると考えますが、率直な感想を、お聞きします。

イ. 恵那市教育委員会では、毎年、「恵那市の教育」を発行しています。従来は、学校教育の方針と重点、学校教育課事業計画、教育研究所事業計画の3つの柱他でしたが、26年度から、幼児教育の方針と重点が加わりました。保育園と幼稚園の2制度から、子ども園の1制度となったことから、の変更と考えています。

ただし、4つの柱の前に、「恵那市の願う子どもの姿」として、「自分と人とふるさとを愛する恵那の子」、として、つけたい力、主体性、社会性、郷土愛、の育成を主眼として、ページが付け加えられました。従来からやられていたことかもしれませんが、わざわざ、1ページを追加したことは、教育委員会としての意図が有ると考えます。

どのような背景のもと、どのような子どもを育てていくのか、教育委員会の考えを、お聞きします。

② 道徳教育について

ア. 文部科学省は正式に教科になっていない道徳を「特別な教科」として教科に格上げしました。評価は数値によって成績を付けないものの、記述式によって評価することを求めています。教科化のきっかけは、大津のいじめを受けた中学生が自殺した問題です。そして、教育再生実行会議が提言の中で、いじめ対策の一つとして、道徳教育を教科として位置付けることを盛り込んだことです。文部科学省が各県の道徳教育の状況を調査したところ、道徳の時間を他の教科に振り分けたり、学校や教師によって指導方法や内容に差があり、道徳教育が各県まちまちであった。岐阜県は道徳教育をしっかりやっている様です。

道徳の本来の目的は、子供達の命を大切にする心や善悪の判断などの規範意識を育てることにあります。

恵那市でもいじめはあると思いますが、道徳等で規範意識を高めることによって、恵那市でのいじめに対して、効果が有ったのか、又、間接的に影響が有ったのか、道徳がどのように関連したのか、実際に事例は有ったのか、お聞きします。

③ ICT教育について

ア. タブレット端末や電子黒板を利用した情報通信技術(ICT)教育を導入する学校が増えている。新聞の報道では、タブレット端末で声の小さい子の意見も、電子黒板で映し出され、はっきりと伝わる。このように報道されています。恵那市も電子黒板を導入し、授業等で成果が出ていると言われています。この成果をさらに進めるため、タブレット端末を利用した、ICT教育は次の課題です。新政会も、研修で、タブレット端末を活用した議会の研修視察をしました。まだタブレット端末を利用した議会は少なく、初期の段階ですが、近い将来、ペーパーレスでの経費削減も視野に入れた時代は必ず来ると感じています。

恵那市でのICT教育の現状を、お聞きします。

イ. 恵那市では、現在2校で実施とのことです。研究の成果も出ていると聞きます。できるだけ早く、恵那市の全学校ですることが望ましいが、今後の予定を、お聞きします。

6月4日

総務文教委員会・・・委員会室
市民福祉委員会・・・委員会室
串原いなかじまんの会総会・・・串原振興事務所
消防躁法の練習の激励・・・串原小中学校グランド

6月5日

産業環境委員会・・・委員会室
矢作川地域発展会・・・串原レクセンター

6月7日

健幸フェスタin恵那・・・まきがね公園

6月8日

一般質問聞き取り・・・議員控室

6月9日

一般質問聞き取り・・・議員控室
中部電力との懇談・・・自宅
民生委員選考委員会・・・振興事務所

6月10日

子どもに出産に立ち会い・・・豊田市鈴木病院
2700gの女の子が誕生

6月12日

恵那市議会報告会実行委員会・・・委員会室
全員協議会
新政会
産業環境協議会・・・委員会室

6月14日

恵那市繰法大会・・・クリスタルパークスケート場

6月15日

ワシントンポスト記者、カミールの来日、ベルグラビアゴルフ場で歓迎会。

6月17日

ハナフェスタ恵那市の日・・・ハナフェスタ公園

6月18日

新政会・・・会派控室
産業環境委員会・・・委員会室

6月19日

串原戦没者慰霊祭・・・串原コミュニティセンター
ライオンズクラブ例会・・・駅前マロニエ

6月20日

ささゆりの里まつり・・・マレットハウス一帯

6月21日

ささゆりの里まつり・・・サンホール串原、マレットハウス一帯

6月22日

一般質問 7人が登壇、2番目に一般質問します。

6月23日

一般質問 3人が登壇

6月24日

串原水力発電所起工式・・・矢作第2ダム
情報提供会・・・議員控室
自民党役員会・・・串原コミュニティセンター

6月26日

本会議
最終日

堀みつあき
恵那市議会議員