国の重要文化財に指定されている「旧高橋家住宅」
農家の古民家を保存したもので母屋(おもや)、蔵、井戸、屋敷林が昔のまま残された貴重な建物です。四季折々の行事を開催しています。
今年はさらに私が昨年の6月定例議会の一般質問で提案した二つの行事を取り入れて頂きました。
一つは3月に行われた雛祭り、段飾りに加えてつるし雛を作って飾って頂きました。
つるし雛は江戸時代後期から伝わる伊豆稲取地方の風習で長女が生まれると親や親せきの人がその子の無病息災、良縁を願って、初節句に手づくりした人形を飾ってお祝いしたとされています。
幸い知人につるし雛の先生がいらっしゃいましたので、講習会を開いて頂き、当日作ったものを高橋家の雛祭りが終わる迄飾って頂きました。
もう一つはお茶会です。
5月29日、あいにくの雨でしたが、新緑の木々とむぎわら屋根から落ちるしずくが相まってしっとりとした雰囲気の中でお茶会が開かれました。
朝霞市茶道連盟の先生10名に御協力頂き、本格的なお茶をたてて頂き、ごちそうになりました。
いずれも広報で募集した市民の方が多数参加され、今は使われていない古民家ににぎやかに、そして華やかな息吹きが吹き込まれ、楽しいひと時を過ごすことができました。
これからも日本の美しい伝統文化を施策に生かしていきたいと考えております。